投稿を報告する

ドル円相場ってどうなの?

ドル円相場については、戦後、一貫して購買力平価に沿って動いてきたという経緯があり、購買力平価はそれなりに説得力のある指標とってよい。 購買力平価は、両国の物価の違いを基準にした理論的な為替レートのことで、物価が上がる国ほど理論的なレートは安くなる。 日本はアメリカほどには物価が上がっておらず、購買力平価を使って理論値を計算すると1ドル=100円程度が妥当との結論になる。

2022年の豪ドル円相場はいくらですか?

従って、 2022年の豪ドル円の想定レンジを76.00円から89.99円とします。 (マトリックス・チャート上は、オレンジで囲った75.97円-88.83円ゾーンを参考にしています。 ) それでは以上を踏まえて、豪ドル円相場の来年の戦略についてお話します。 一応新型コロナウィルスの感染が、終息に向かう前提で予想をしています。 もし、更に強いウィルスが出現して、再び経済が大きく落ち込んだり、株価の大幅調整があった場合は、見直しの必要があるかもしれません。 また、こういった年間の見通しは、簡単に当たるものではありません。 あくまで現在の見通しの基づくものであって、くれぐれも自己責任でご参考として頂ければ幸いです。 豪ドル円相場の2022年の想定レンジを、76.00円~89.00円としました。

ドル円のベーシスってなに?

このとき、通貨ベーシスはドルの反対サイド、つまり円サイドに乗るので、 通貨ベーシスがマイナスであれば、受け取りの円金利が少なくなってしまう。 このデメリットのことを指して「ヘッジコスト」と言っているのである。 逆に、外銀から見た場合、ドルを潤沢に持っているため、ドルを邦銀に貸し出すことで円を調達する。 この場合、ドルを金利3%で貸し出せるのと同時に、円金利は1%に通貨ベーシス-1%を足して、0%で借りてくることができる。 ということである。 実際、外銀はこれを利用して、円を直接に円建てローンで借りてくることはせずに、すでに調達済みのドルを通貨スワップで円に換えることで円資産を購入している。

ドルと円の違いは何ですか?

ドルと円とは、裏・表の関係にあります。 ドル高は、円安です。 米国視点ではドル高で、日本視点では円安です。 ◆「円安」だと、日本の物価が、上がる? 米国の1ドルの商品を、買うには、何円必要? 1月は103円で「米国の1ドル商品」を買えました。 米国の1ドル商品を、買えません。 つまり、輸入品を仕入れるコストが、UPしました。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る